ABOUT
ARTICLE
INSPIRATION
NEWS
RESEARCH & CULTIVATION
PRIZE for LEADING CHARACTER
PUBLICATION
LANGUAGE:
JP
/
EN
ABOUT
ARTICLE
INSPIRATION
NEWS
RESEARCH & CULTIVATION
PRIZE for LEADING CHARACTER
PUBLICATION
LANGUAGE:
JP
/
EN
PUBLICATION
Design Science Accademyの内容や、我々の活動の趣旨を起点にした様々な分野、領域の人物の論説を募り書籍としてまとめ、「創造」「美」「調和」を生み出していく人類の知恵や新たな道筋を広く世に共有することを目的とする。
DESIGN SCIENCE_02
August 2024
戦争を止めようとしない世界のなかで、デザインには何ができるか?
生きることとデザイン、柔らかいロボット、コンピュータメディアがうみだす新たな自然、Well designedな環境、カタチの科学──。養老孟司、吉本ばななをはじめ、作家、ロボット制作者、コンピュータサイエンティスト、デザイナー、心理学者らが「当たり前」の日常を見直し、「平和のためのDESIGN×SCIENCE」を提唱する。
→ 各論文の概要はこちら
著者
深澤直人(デザイナー/THE DESIGN SCIENCE FOUDATION創設者)
養老孟司(東京大学名誉教授)
吉本ばなな(小説家)
暦本純一(情報科学者)
新山龍馬(ロボット研究者)
中村勇吾(インターフェースデザイナー)
ジェーン・フルトン・スリ(認知心理学者・木版画家・IDEO名誉パートナー)
ドブ・ガンチロウ(プロダクトデザイナー・ベツァルエル美術デザイン学院准教授)
佐分利敏晴(生態心理学者)
日詰明男(幾何学アーティスト)
ニツァン・デビ(デザイナー)
編集
THE DESIGN SCIENCE FOUNDATION
出版社
学芸みらい社
購入
Amazon
DESIGN SCIENCE_01
March 2023
科学は確かで、信頼できるもの。デザインは抽象的、不定形で、どこかマジカルで分からないもの。デザインを科学として捉えたときに見えてくるものとは──。
デザイナー、小説家、生態心理学者、人類学者、映像空間演出家、精神科医ら、各界の尖端を切り拓くトップランナーたちが、日常生活の質や環境世界への人々の意識や興味の感覚器を立ち上げ、世界を美しい方へとスイッチする「DESIGN×SCIENCE」が創発する知を鮮やかに描きだす。
→ 各論文の概要はこちら
著者
深澤直人(デザイナー/THE DESIGN SCIENCE FOUDATION創設者)
佐々木正人(生態心理学者)
面出薫(照明デザイナー)
平野啓一郎(小説家)
向井知子(映像空間演出家/デザイン・アート教育者)
中村寛(デザイン人類学者)
櫛勝彦(京都工芸繊維大学教授)
鳥谷克幸(株式会社ジーニー社外取締役/監査等委員)
松尾誠剛(弁理士)
神山昭男(精神科医)
長崎綱雄(デザイナー/多摩美術大学教授)
編集
THE DESIGN SCIENCE FOUNDATION
出版社
学芸みらい社
購入
Amazon